無料ホームページなら お店のミカタ - 

SSC整骨院 渋谷区円山町・神泉の接骨院 | 日記 | 【重要】マレットフィンガー(突き指)の治し方


MAP


大きな地図で見る

SSC整骨院 渋谷区円山町・神泉の接骨院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 03-6427-8640

住所・TEL

住所
〒150-0044
東京都渋谷区円山町26-8

TEL
03-6427-8640

SSC整骨院 渋谷区円山町・神泉の接骨院 日記

TOP > SSC整骨院 渋谷区円山町・神泉の接骨院 日記 > 【重要】マレットフィンガー(突き指)の治し方

【重要】マレットフィンガー(突き指)の治し方 (2017.02.18)

おはようございます!
SSC整骨院林です!

とても寒い日が続いておりますが、皆さん
いかがお過ごしでしょうか。
どうかお体にはお気をつけください。


さて本日は、




マレットフィンガーの治し方




について説明させていただきます。


マレットフィンガーとは?

野球やバスケットボール、サッカーなどのスポーツをしているとき
転倒したときなどの

突き指

によって発生します。


症状?

痛み・内出血・腫れ・など


痛みはジンジンと痛んだり、脈動に合わせズキズキ痛みます。

内出血は皮膚に損傷はなく、内部で血管が破れています。
出血が始まると赤く見えますが、次第に紫色に変色していきます。

腫れは骨や靭帯を守るため組織が膨らみます。




※マレットフィンガーは

指の先端から数えて一番最初の関節(DIP関節)の
伸筋腱が断裂したり、骨折により力が伝わらなくなり
指が曲がったままになることをいう。


どのくらいで治るか?

一番軽度なもので、2,3週間を要します。

伸筋腱の断裂や骨折を伴うと約6週間です。
リハビリを入れると全治2,3ヶ月になります。





治し方

①アイシング

②テーピング・アルミの板による固定など

③当院の施術



※治っていないのに指を動かすと悪化したり、
腫れがひどくなることがありますので
しっかり治療することが重要です。


いかがでしたか。
少しでもおかしいな?と思われましたら
お気軽にご相談ください。
















骨折・脱臼・ねんざ・打撲・挫傷・肉離れ 交通事故(自賠責) 労災・各種保険取扱い

渋谷神泉円山町の接骨院
SSC整骨院

院長 林
















日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 うえまつ鍼灸治療院まつげエクステ Lien・Beauteヘアーズケアーナチュラルレンタル.COM プランテックサービスフットサルポイントフォレストモール新前橋