当院は心も身体も笑顔になれる改善実績№1を目指します。健康保険・交通事故・労災 各種保険取扱
2025/05/03
2025/04/19
2025/03/29
TOP > SSC整骨院 渋谷区円山町・神泉の接骨院 日記 > 【重要】小顔矯正その効果とは?
おはようございます!
SSC整骨院林です。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
暑さも増してまいりましたので、夏バテしないように
お気をつけください。
さて、本日は
当院の小顔矯正
について説明させていただきます。
当院の小顔矯正は
頭蓋骨の歪みを改善し、リンパの流れをよくすることで
患者さんを小顔にします。
まずは簡単に頭蓋骨の構造を説明させていただきます。
頭蓋骨は、15種類で23個の骨が寄せ集まって
「縫合」と呼ばれる一種の関節において連結しています。
それは、その複雑な構造から
脳頭蓋と顔面頭蓋の二種類に分類されます。
脳頭蓋(のうとうがい)
前頭骨(ぜんとうこつ)、蝶形骨(ちょうけいこつ)、頭頂骨(とうちょうこつ)(2対)、
篩骨(しこつ)、側頭骨(そくとうこつ)(2対)、後頭骨(こうとうこつ)
顔面頭蓋(がんめんとうがい)
頬骨(きょうこつ)(2対)、涙骨(るいこつ)(2対)、鼻骨(びこつ)(2対)、下鼻甲介(かびこうかい)(2対)、鋤骨(じょこつ)、上顎骨(じょうがくこつ)(2対)、下顎骨(かがくこつ)、口蓋骨(こうがいこつ)、舌骨(ぜっこつ)
頭蓋骨の役割
頭蓋骨の中にある『脳』を外からの外力から守る働きです。
もし仮に、頭蓋骨がひとつの骨だとしたら何か衝撃が加わったときに直接脳に影響が出てしまう恐れがあります。しかし23個の骨が縫合によってある程度の柔軟性を持った上で構成されることで衝撃が加わってもクッションとなって衝撃を和らげてくれるのです。
頭蓋骨の構造は、おわかりいただけたでしょうか?
こちらが当院の小顔矯正を受けられた患者さんです。
施術前
施術後
小顔矯正が、キャンペーン実施4000円→3000円で受けられるのも当院の魅力です!
是非、当院でお試しください。
いかがでしたか。
わからないことなどありましたら、お気軽にご連絡ください。
骨折・脱臼・ねんざ・打撲・挫傷・肉離れ 交通事故(自賠責) 労災、各種保険取扱
渋谷区神泉円山町の接骨院
SSC整骨院
院長 林